top of page

NEWS

TOPICS

​●ホイール風洞試験について

IMG_3394.jpeg
IMG_3388.jpeg
20250807_ODIN様_試験報告書.jpg

富士エアロパフォーマンスセンターにて風洞試験を実施しました。

今回はDTシリーズとPROシリーズの比較になります。

結果はカーボンスポークとステンレススポークも空気抵抗に関してはほぼ同じ結果となり、

カーボンスポークにしてもエアロ効果がないことが結果からわかりました。

パワーに関してはステンレススポークの方が若干ですが、消費パワーが少ない結果となっております。

 (無風状態で35kmで走行する際の消費パワー)ステンレススポークの方がロングライドをした際には  カーボンスポークよりも若干楽に走れるという結論になるかと思います。

             

『インプレッション』

先日、実業団で活躍されている方にODIN PRO,ODIN DTを試して頂きました。

条件:ヒルクライム クリンチャータイヤ28C

「ODIN PRO」

リムの軽さがあり、走り出しは軽快。

スポークがかなり硬いのでヒルクライムでは少々きつい。

どちらかと言えば、アップダウンのあるクリテリウムや平坦向け。

力がないと踏む負けてしまう印象。

ダウンヒルは簡単にスピードが乗るので、ハブの回転はとてもスムーズ

といった印象です。

「ODIN DT」

DTswissの最高峰のハブので回転がとてもスムーズで抵抗を感じない。

ステンレススポークのおかげで、硬さも感じられずヒルクライムレースや

長距離レースでは最後まで足が残せそうな印象です。

ダウンヒルではODIN PROよりスピードの乗りが速い。

いままでのODINとは全く違った印象です。

bottom of page